おもいのフライパン「肉肉チャンネル」
【牛タンの雑学】国産品と輸入品の食べ比べ!《雑学編》常識が変わる!知ってるつもりで意外と知らないお肉の世界! #028
今回は、国産牛タンと輸入牛タンの食べ比べです!
大変貴重な国産牛タンを食べ比べ、牛タン大好きな方も、ほんとに違いがあるの?と思った方必見です。
内臓肉が得意な内藤精肉店だからこそ実現した食べ比べです!
内藤精肉店が、お肉のおいしい情報をお伝えします。
【牛タンの雑学】国産品と輸入品の食べ比べ!《雑学編》常識が変わる!知ってるつもりで意外と知らないお肉の世界! #028
今回は、国産牛タンと輸入牛タンの食べ比べです!
大変貴重な国産牛タンを食べ比べ、牛タン大好きな方も、ほんとに違いがあるの?と思った方必見です。
内臓肉が得意な内藤精肉店だからこそ実現した食べ比べです!
平素は、当店をお引き立ていただき厚くお礼申し上げます。
この度、新型コロナウイルスの感染が依然収まらない状況を鑑み、誠に勝手ながら、
年末(12月29日(火)から31日(木)まで)の予約・発送ともに中止させていただくことと致しました。
万が一、従業員やご来店いただいたお客様に感染が確認された場合、営業を止めなくてはならず、ご予約いただいた品物をお渡しできない事態が発生するためです。
お客様にはご不便をおかけし、たいへん申し訳ありませんが、何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。
営業時間を例年より長くして対応させていただきます。
ご利用のほどよろしくお願い致します。
今年 (2020年度) | |
12月29日(火) |
通常営業 (9:45〜18:30) |
12月30日(水) |
通常営業 (9:45〜18:30) |
12月31日(木) |
短縮営業 (9:45〜13:00) |
1月1日(金)〜5日(火) | 定休日 |
1月6日(水) |
通常営業 (9:45〜18:30) |
年末は狭い店内での混雑をさけるため、入店制限をさせていただきます。
屋外で並んでお待ちいただくこともございますので、あたたかい服装でお越し下さい。
ご予約は12月28日(月)店頭受け渡しまで対応可能です。
当店からの発送は12月28日(月)到着の分まで対応可能です。
※12月28日(月)に当店からの発送は不可。
商品の到着が12月28日(月)を過ぎる場合は、当店近くのクロネコヤマトさん(ヤマト運輸 豊田保見センター)など、宅配業者にお客様ご自身でお持ちください。
整理券は、お配りいたしません。
当店は切り置きしないため、販売できるお肉に限りがあります。(一般的なスーパー等と違い、冷凍のお肉ではありません。)
年末年始の大事なお肉だからこそ、可能な限り質の高い状態でお届けしようとしています。
また過去に整理券を配り販売したこともありますが、整理券をお持ちになったままどちらかに向かわれたお客様もいたため、混乱を招いてしまいました。
店頭での接客を優先させると、整理券担当のスタッフを置くことが難しいという当店の事情もございます。
そこで数に限りがある、価値ある商品を、不公平なくお客様にお受取りいただくための措置として整理券は配布しないと決めました。
恐れ入りますがお客様ご自身で、ご配送をお願いいたします。
当店の近くにクロネコヤマト(ヤマト運輸 豊田保見センター)があります。
クロネコヤマトでも、年末対応で通常時の配送を受け付けられないケースがあるそうですので、詳細はクロネコヤマトへお客様ご自身でご確認をお願いいたします。
例年、年末は終日混み合っております。
今年のゴールデンウィークもたくさんのお客様にご来店いただき、閉店まで列ができました。お肉に限りもあったため、やむを得ず列を途中で切り、お帰りいただいたお客様もいらっしゃいました。
どうぞお時間に余裕を持ってお越しくださいますようお願いいたします。
お願いばかりで恐縮ですが、ご理解、ご協力くださいますようお願いいたします。
今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。
いつも内藤精肉店をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
このたびは年末の予約中止でご不便をおかけしますこと、とりわけ毎年当店で年末のご家庭用やご進物用のお肉をお求めいただいてきたお客様には、大変申し訳なく存じます。
さらに、混雑を避けるためのコロナ対応へご協力いただき、深く感謝いたします。
私たちは日頃より、お肉でお客様に笑顔をお届けしたいという思いで、さまざまな試みを行っております。
しかし毎年、年末には寒い中並んでお買い物いただいており、ゆっくりと和牛の魅力を店頭でお伝えしきれていないお客様も多くいらっしゃるかと思います。
そこで、1年を通じて和牛を楽しめる情報を、店頭以外でもお伝えできればと思い「和牛お楽しみガイド」を作成いたしました。
お目通しいただき、ごゆっくりお買い物いただける時期にも、和牛をお楽しみいただけますと幸いです。
店主敬白
お客様各位
平素は、当店をお引き立ていただき厚くお礼申し上げます。
この度、新型コロナウイルスの感染が依然収まらない状況を鑑み、誠に勝手ながら、
クリスマス商品(調理を施したオードブル等)につき、販売を取りやめさせていただくことと致しました。
例年であればご予約を開始する時期ですが、販売中止のためご予約も承り致しません。
従業員やご来店いただいたお客様に感染が確認された場合、営業を止めなくてはならず、ご予約いただいた商品をお渡しできない事態が発生するためです。
お客様にはご不便をおかけし、たいへん申し訳ありませんが、何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。
なお、ローストビーフ用の肉などの精肉の販売は行います。
通常おこなっている調理品も販売致しますので、ぜひご来店、ご利用下さい。
販売、予約 中止 |
クリスマスオードブル①(3~5人用) |
店頭販売、予約 承ります (数量限定) |
骨付きモモ(生)未調理 |
営業日、営業時間に変更ございません。
引き続き変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。
店主敬白
#026【牛すき焼きの雑学】おすすめ3種食べ比べ!《雑学編》常識が変わる!知ってるつもりで意外と知らないお肉の世界!
今回はすき焼きに的を絞り3種類のお肉を食べ比べしています。
これからの時期にピッタリの内容となっております。
ぜひご覧ください。
ワインを楽しむイベントとしてすっかり定着した「ボジョレーヌーヴォー」。
このボジョレーヌーヴォーを飲める最初の日が毎年11月の第3木曜日で、今年は11月19日(木)。
いわゆる「ボジョレーヌーヴォー解禁」です。
おうち時間が多くなった今年は、このワインのイベントもご家庭で楽しんではいかがでしょうか。
「赤ワインには肉料理」ですよね!
今回は、「ボジョレーヌーヴォー」におすすめの肉について、どこがどうして推しなのか、
さらにその調理のコツまで、肉屋目線でお伝えします。
フランスのボジョレー地区でその年に収穫された赤ブドウを2ヶ月未満の発酵期間で作られたもの、それがボジョレーヌーヴォーです。
「ヌーボー」は「新しい」という意味で、その名の通り、渋みが穏やかで、フルーティーな味わいが特徴。
ぶどうジュースのよう、と例える方もいます。
こんな軽い口当たりの赤ワインには、一般的な赤ワインに合わせる肉よりも軽めの肉が合うといいます。
ヒレは背ロースなどと異なり、脂が少なく、肉そのもののおいしさが味わえる赤身の部位です。
ボジョレーヌーヴォーの爽やかな風味を楽しむ相手の肉として、あっさりしたヒレ肉はぴったりです。
また、ヒレは運動量が非常に少ない部分のため、赤身であっても大変やわらかく、固い肉が苦手な方でも美味しく召し上がれるので、皆さんでいただく肉として適しています。
とりわけ和牛のヒレ肉はサシ(脂)があるため、あっさりしつつも「力のある旨味」を持ち合わせています。
ですから、ボジョレーヌーヴォーのフレッシュな味わいを楽しめると同時に、肉のおいしさも堪能できるのです。
もしボジョレーにヒレよりも脂の強い肉を合わせたら、渋みが弱くライトなボジョレーヌーヴォーの良さは拾い難く、反対に、ヒレに渋みの強い重厚なワインを合わせたら、ヒレの繊細な旨さを感じづらいでしょう。
ヒレ肉はボジョレーヌーヴォーのおいしさを、ボジョレーヌーヴォーはヒレ肉のおいしさを、互いに引き立てる組み合わせと言っていいでしょう。
実はヒレはとても希少な部位です。
1頭から左右1本ずつしかとれず、どんなに大きな牛でも1本4キロ前後。肉全体のわずか3パーセントです。
そのためお値段もはります。
ちなみに内藤精肉店では、ヒレ肉は、国産和牛では100グラム1,980円、鳳来牛では100グラム2,380円(2020年10月現在)で販売しています。
その希少性、そしてお値段からふだん頻繁に食べることは難しい部位、特別な肉です。
だからこそ、「ボジョレーヌーヴォー」というイベント、ワインのお祭りは特別なお肉を食べる良い機会。
おうちならワインもお肉も外食よりお値打ちです。
ヒレ肉は何度か食べたことがあるからイベント感は出ないな…という方は、シャトーブリアンはいかがでしょう。
シャトーブリアンはヒレ肉の真ん中の部分でヒレ肉の4分の1程度。大きくても800グラムくらいの超希少で最高級の部位です。
ヒレ肉が牛肉のトップならば、シャトーブリアンはトップオブトップ。
もちろん、希少なだけではありません。
ヒレの中心部なので際立って柔らかく、「とろける食感」は格別です。
さらに、脂肪量もいわゆる「ヒレ」より多く、旨みやコク、香りも増すので、「ヒレ」では物足りない方にもおすすめです。
おいしいワインにとっておきの肉を用意しても、調理を失敗してしまっては気分が下がってしまいますよね。
心配無用です。
特別感が出て人気がある食べ方はステーキだと思いますが、その焼き方も特にむずかしいことはありません。
コツはひとつ。お肉を常温にもどしておくことです。
ステーキ肉は厚みが2センチ以上あります。
また、ヒレ肉は全体的に小さいので、ステーキ用にひとり150~200グラムを切りだそうとすると、厚みが3センチ以上になることもあります。
厚い肉を冷蔵庫から出して間もなく焼くと、外側と中心部の温度差が大きいために表面は焼けても中が冷たいままになり、焼きムラが出ます。
この焼きムラをなくすため、調理に入る前に常温にもどし、表面がしっとりした状態になってから焼いてください。
美味しく召し上がれます。
内藤精肉店ではステーキ肉も、「美味しく召し上がっていただきたい」という思いから、
お客さまよりご注文を頂いてから丁寧にお切りしています。
ワイングラスを片手に、高級ステーキ店の味わいをぜひご家庭で味わっていただき、いちばん思い出深い「ボジョレーヌーヴォー」にして下さいね。
豊田市の内藤精肉店、店長の三浦です。
スタッフを代表して、お肉のおいしい情報をお伝えします。